アクセス / How to get to MorinoKi

おたるないバックパッカーズホステル杜の樹
- 住所:〒047-0028 北海道 小樽市 相生町 4-15
- 電話:0134-23-2175
小樽まで
- JRで (2020年11月現在)
- 新千歳空港から: 【快速エアポート・小樽行き】約75分 1,910円
- 札幌から:【普通】約50分 750円/【快速】約35分 750円
- 倶知安から:【普通】約75分 1,340円
- 函館から:【特急+普通・ニセコ経由】約7時間30分 7,640円/【特急・札幌経由】約4時間30分 10,300円
- 車・バイクで
- 新千歳空港から:約85km 約2時間20分 【高速自動車道利用】約87km 約70分
- 札幌から: 約38km 約55分 【高速自動車道利用】約37km 約40分
- 倶知安(ニセコ方面)から: 約62km 約70分
- NEXCO東日本
- 新日本海フェリーで (2020年11月現在)
- 舞鶴〜小樽: 約21時間 10,700円~
- 新潟〜小樽: 約16時間 7,200円~
最寄りの駅・フェリーターミナルから
- JR南小樽駅から
- 徒歩10分
- 南小樽駅には、エスカレーターもエレベーターもなく長い階段を登らなければなりません。(現在エレベーター設置工事中)
- 0.8km。タクシー利用:約560円
- 上り坂があり、道が狭く、迷いやすい。特に夜は道が暗く、冬は雪のため大変歩きづらい。
重いスーツケースの場合はやや困難なルートでオススメしません。
- JR小樽駅から
- 徒歩18分 【オススメ】
- 中央バスのターミナルもあります。札幌、ニセコ、積丹方面
- 1.4km。タクシー利用:約720円
- 少し遠いですが、歩きやすく、お店も多いルート。
特に夜や冬はこのルートが安全。

最寄りの駅は「南小樽駅」ですが、オススメは「小樽駅」です。
小樽駅は、小樽のメインの駅で歴史的建築物です。
初めて小樽に来たのなら、まず小樽駅から始めて欲しい。
≫1903年(明治36):小樽中央駅として開業。
≫1934年(昭和9):北海道内初の鉄骨鉄筋コンクリート造(RC造)の駅舎完成。(現駅舎)
上野駅をモデルにしたとされ「姉妹駅」になっている。
アール・デコ調のデザインで、窓には333燈のランプが飾られている。
≫駅構内には、観光案内所もあり、外国語を話せるスタッフもいる。マップなども多くある。
コインロッカーもたくさんあり、お土産屋や立ち食いの寿司屋もある。
≫駅を出てすぐ左に三角市場があり、海鮮丼などのお食事もできる。
≫中央バスのターミナルもあります。札幌、ニセコ、積丹方面へ。
小樽駅から宿までは、南小樽駅からより5分ほど余分に時間はかかります。
南小樽駅からは急な坂道もあり、道も狭く、夜も暗いですが、小樽駅からは平坦な道で、アーケードのある商店街や繁華街を歩いてきます。特に冬はこのルートが安全です。
古くからある商店街・繁華街を散策しながら、宿に向かうのも趣があります。
- 新日本海フェリーターミナルから:
- 徒歩25分 (1.9km)
- 車で 10分 (タクシー利用:約800円)

- 杜の樹からの距離と所用時間
- 水天宮 260m 徒歩3分
- 最寄りのコンビニ(ローソン) 300m 徒歩4分
- 小樽オルゴール堂 500m 徒歩5分
- 最寄りのスーパーマーケット(co-op) 550m 徒歩7分
- 寿司屋通り 600m 徒歩7分
- 南小樽駅 750m 徒歩9分
- 最寄りの銭湯(神仏湯) 750m 徒歩9分
- 小樽運河 900m 徒歩11分
- 小樽公園 1.0km 徒歩12分
- 小樽駅 1.3km 徒歩16分
- カソリック富岡教会1.4km 徒歩18分
- フェリーターミナル 1.7km 徒歩20分
- 運河公園 2.1km 徒歩24分
- 小樽港マリーナ 2.2km 徒歩27分
- 小樽築港駅 2.7km 徒歩32分 南小樽駅からJRで3分
- 手宮公園 3.2km 徒歩40分 小樽駅からバスで15分
- 天狗山(山麓) 3.3km 徒歩47分 小樽駅からバスで17分
- おたる水族館 6.8km 徒歩1時間25分 小樽駅からバスで20分
- オタモイ海岸 7.4km 徒歩1時間40分 小樽駅からバスで20分
Online BookingBOOK NOW!
宿泊予約フォーム Booking Request Form