コンテンツへスキップ

MorinoKi News

2023年 9月 / September 2023

2023年 長月 9月。

今年の夏は暑い日が多く、最低気温も平年より高く熱帯夜も何度かありました。宿にはクーラーがないので、旅人の皆さんには寝苦しい思いをさせてしまいました。扇風機や冷風機、冷感ジェルまくらなどをご用意いたしましたが、大変申し訳なく思います。
9月22日で杜の樹は24周年となります。まだなにかする計画は決めていませんが、お礼をかねて細やかな宴ができたらとも思っています。

2023年 8月 / August 2023

2023年 葉月 8月。

暑い日が続いていますが、夏本番の8月になりました。
小樽の最大のお祭り、潮まつりも大賑わいで終了し、幾分涼しくなったのではと思う気もしますが、それでも30°を終える日がまだまだあるようです。
市内の夏のイベントもまだまだあるようです。

2023年 7月 / JULY 2023

2023年 文月 7月。
2023年の後半戦スタートです。7月8月の予約も入ってきていて、日によっては満室もありますが、全体を見ると6割程度。
以前と同様に数ベッド残して予約を締め切っていますので、「どうしても泊まりたい」という奇特な旅人の方は直接お問い合わせいただくか、ウォークインで来られると良いかと思います。
7月8月はさらに夏のイベントが盛りだくさんです。
小樽まつり。潮まつり。ガラス市。花火大会。ゆかた風鈴まつり。RSRなどなど。
それに合わせて、宿でイベントをする予定は特にありませんので、町に繰り出して、夏イベントを楽しんでください。

2023年 6月 / JUNE 2023

2023年 水無月 6月。
今年前半戦最終月の6月になりました。
数年ぶりに忙しくなった大型連休(ゴールデンウィーク)が終わると、例年のようにまた静かな5月後半でした。例年通りなら、6月も前半はのんびりです。夏に向けてのメンテナンス数間になります。それでも、本州では梅雨入りが始まる6月の北海道は本当に爽やかな季節です。観光シーズンがピークになる前の北海道もいいかと思います。

OTARU Ture*Dure 2023年 夏26号 販売中!

今回の特集は「小樽奇譚集」「カルチャーに出会うカフェ」。という奇譚な話ではないのですが、今回も拙文「たぶん今日も旅をする」を書かせていただきました。お目汚しではございますが、ご一読いただければ幸いです。この「OTARU Ture*Dure」は、杜の樹でも、販売中!

PAGE TOP