現在、改訂作業中につきしばらくお見苦しい箇所がございますが、ご了承下さい。

The Otaornai Backpackers' Hostel MorinoKi
 The Otaornai Backpackers' Hostel MorinoKi

すべての旅人が
安全で
安心して
自由に
旅ができる世界でありますように

  • おたるないバックパッカーズホステル杜の樹
    The Otaornai Backpackers' Hostel MorinoKi
  • 所在地:北海道小樽 (JR南小樽駅から徒歩10分)
    Location: Otaru Hokkaido JAPAN (10 minute walk from JR Minami-Otaru station)
  • 創業1999年9月22日
    Established September 22, 1999
  • Hostel Style: 簡易宿所(ゲストハウス)
    Backpackers' Hostel (Guest House) style
  • 全寝室2段ベッド相部屋:定員12名
    Dormitory Room with bunk beds: Capacity 12 people
    • 女子ドミ (女性専用相部屋 2段ベッド3台 定員6名)
      Female Dormitory Room (Females only room, 3 bunk beds, Max. 6)
    • Mixドミ (男女混合相部屋 2段ベッド3台 定員6名)
      Mixed Dormitory Room (Males and Females, 3 bunk beds, Max 6)
  • ドミトリー料金 [2023.03.01現在]
    Hostel Charge
  • 杜の樹の基本情報
    About Hostel
    • チェックイン: 15:00〜22:00
      Check-in: 3 p.m. ~ 10 p.m.
    • チェックアウト: 〜10:00
      Check-out: ~ 10 a.m.
    • 門限: 24:00 / 消灯: 24:00
      Curfew: 0 a.m. / Lights out: 0a.m.
    • 全室内禁煙
      Smoke Free Area in the all room
    • 無料Wi-Fi, キャッシュレス支払可, 無料駐車場(無料 / バイク駐輪場なし), 共同シャワー, 有料ランドリー, 自炊のできるキッチン, タオル, ドライヤー, ブランケット, 扇風機, ヒーター, ホスト犬&ホスト猫 / 食事なし, カフェなし, バーなし, レストランなし, 温泉なし, 自動販売機なし, エアコンなし, TVなし, 送迎なし
      Free Wi-Fi, Credit card OK, Free Parking lot, Shower rooms, laundry (pay to use), Self-Catering Kitchen, Towels, Hair Dryer, Blankets, Electric fans, Fan Heaters, Host Dog & Host Cat / No Meals, No Cafe, No Bar, No Restaurant, No Hot Springs, No Vending Machines, No Air Conditioning, No TV, No pick-up service.

Online Booking of MorinoKiBOOK NOW!ご宿泊のご予約はこちらから

M-book R オンライン宿泊予約

Pick-up Topics

  • 夏の全ひとり旅人支援 〜夏割〜
    全ひとり旅人支援 〜夏割〜! 独自のお得なDISCOUNTを4月1日より開始。期間:4/1〜9/30 各OTAを含むオンラン予約の通常プランは割引対象。連泊がお得。:さらに公式サイトのM-book R からの予約はもっとお値打ち!4/1〜9/30まで。 「どんなときでも旅人のために宿はある」と思い、キャパは減らしていますが、杜の樹はのんびりと通常営業しています。 体調が悪い場合に旅行や外出を控えたり、マスク着用や手指の消毒をこまめに行うなど、感染リスクを回避する行動が各自に必要で、くれぐれも自分の健康と同じぐらい他者の健康への配慮しつつ、よい旅をしてください。

オタルナイ Ota-or-nai
     アイヌ語の「Ota-or-nai オタ-オ-ナイ」 
(砂浜の中の川)に由来 
 江戸時代に交易を目的として 
オタルナイ場所が開かれ 
 明治に「小樽」として改称 
 明治時代は北海道開拓ための 
海の玄関口としてヒトやモノが集まり 
 北海道内初の鉄道が開通すると 
 北海道経済の中心都市として急速に発展 

 次第に北の経済中心は札幌に移りゆき 
 戦後 
  ニシンの不漁 
  石炭需要の減少 
  道内各地の港湾整備 
  などさまざまな要因が伴い 
 小樽は古き良き時代の港町となる 
 
小 樽 Otaru
 そんな港町小樽は
  まち歩きにちょうどよい
  近代建築の歴史的建造物やその町並み
  坂道を登って見下ろす港
  四季折々の自然豊かな海や山
  ふらりと心地よいカフェで休んだり
  北の農産物や近海の海産物を堪能したり
  彷徨うように歩き
  この町を感じ
  ゆったりとした贅沢な時間を
  お愉しみください

   なにをしても
   なにもしなくても

Otaru Tips   

  • OTARU Ture*Dure 2023年 春25号 販売中!
    OTARU Ture*Dure 2023年 春25号 販売中!今回の特集は「オタカワ発見!だってカワイイは最強だから」。 今回も拙文「たぶん今日も旅をする」を書かせていただきました。「カワイイ」にちなんで書いたつもりです。そんなお話で、お目汚しではございますが、ご一読いただければ幸いです。 この「OTARU Ture*Dure」は、杜の樹でも、販売中!
  • 喫茶コロンビア
    Working Holiday on Otaru Project より ここでお盆のラストスパートでした。 いい汗かいて頑張れたのではないかと ジブンにご褒美を 喉を冷やしに、コロンビアさんへ 早く食べなきゃ!な様子だったので 急いでブルリとクールダウン お疲れ様でございました。
  • ら~麺 京や
    Working Holiday on Otaru Project より そして小樽に戻ってからは念願の初京やさん。 京鴨醤油?のようなメニューだったと思うのですが、とてもとても美味しいラーメンでした。潮ラーメンや魚介豚骨、豚骨塩など、まだまだ気になるメニューがたくさんでした。

Read more "Otaru Tips"。


  • 夏の全ひとり旅人支援 〜夏割〜
    全ひとり旅人支援 〜夏割〜! 独自のお得なDISCOUNTを4月1日より開始。期間:4/1〜9/30 各OTAを含むオンラン予約の通常プランは割引対象。連泊がお得。:さらに公式サイトのM-book R からの予約はもっとお値打ち!4/1〜9/30まで。 「どんなときでも旅人のために宿はある」と思い、キャパは減らしていますが、杜の樹はのんびりと通常営業しています。 体調が悪い場合に旅行や外出を控えたり、マスク着用や手指の消毒をこまめに行うなど、感染リスクを回避する行動が各自に必要で、くれぐれも自分の健康と同じぐらい他者の健康への配慮しつつ、よい旅をしてください。
  • 2023年 3月 / March 2023
    2023年 弥生 3月。 2月はコロナ禍前の状況のような忙しさがありました。それでも最盛期の8割といった感じでしょうか。ただ、3年ほどのんびり過ごしていたので、忙しさに体がついていきません。 3月もちらほら予約が、はいっていますが、例年通り静かな早春でしょうね。雪解けも早いようで、雪割や春の準備を少しずつ始めていきます。4月からは、夏割が始まります。

Read more MorinoKi News

Working Holiday on Otaru Project 

  •     この日は、時間を過ぎてしまいましたが 水天宮へ行ってきました。   I went […]
  • この日は突如お昼からミニちゃんとまゆみさんと銭函に行ってきました。 ミニちゃんとまゆみさんは少し早く宿を出発。 あとから […]
  •   先日、よく使うような場面で 知らない漢字に出会いました。   「后」 これを食事の後 という意味 […]

note たびのおと

  •  よく耳にする「来る者は拒まず、去る者は追わず」は、 「離れていった人はもう関係ない」的な意味で使われるが、中国語の「去 […]
  •  郵便局が民営化して、初めての年賀状シーズンを迎えた。十月に「小樽中の郵便局を回ろう!」と決意し、実行した。小樽市内には […]
  •  今、私の宿には「エクスチェンジヘルパー」がいる。少しの宿の手伝いをしてもらう代わりに、宿代をタダにするというもので、三 […]

Online Booking of MorinoKiBOOK NOW!ご宿泊のご予約はこちらから

M-book R オンライン宿泊予約