

OTARU HOKKAIDO JAPAN

- おたるないバックパッカーズホステル杜の樹
The Otaornai Backpackers’ Hostel MorinoKi - 〒047−0028 北海道小樽市相生町4-15
JR小樽駅から徒歩約18分 (1.4km)
Google Map - 創業1999年9月22日
簡易宿所営業許可 保環指令第32号 - 全寝室2段ベッド相部屋:定員14名
女子ドミ (女性専用相部屋 2段ベッド3台 定員6名)
Mixドミ (男女混合相部屋 2段ベッド4台 定員8名) - ドミトリー料金: 1名1泊素泊まり¥3,600円(税込)
基本料金 (2025.04.01現在)
予約サイトやプランによって料金が異なります
more information - 基本情報
チェックイン: 16:00〜21:30
チェックアウト: 〜10:00
門限: 24:00 / 消灯: 24:00
全室内禁煙
無料Wi-Fi / キャッシュレス支払可 / 無料駐車場(無料 / バイク駐輪場なし) / 共同シャワー / 有料ランドリーサービス / 自炊のできるキッチン / タオル / ドライヤー / ブランケット / 扇風機 / ヒーター / ホスト犬&ホスト猫⚠︎食事なし / カフェなし / バーなし / レストランなし /温泉なし / 自動販売機なし / エアコンなし / TVなし / 送迎なし
⚠︎ペットと同伴はご遠慮ください
more information - お問い合わせ は こちらから
- SNS / facebook, instagram, X (旧Twitter), threads, bluesky, note
- お問い合わせ は こちらから

アクセス / Access Information
最寄りの駅・フェリーターミナル
- JR小樽駅 【オススメ】:徒歩約18分 (1.4km)
小樽の玄関口であり歴史的な駅
観光案内所やバスターミナルもあり
少し遠いですが 歩きやすく お店も多いルート
特に 夜や冬は このルートが安全 - JR南小樽駅:徒歩約10分 (0.8km)坂が多く 道が狭く 迷いやすい
特に夜は 道が暗く 冬は雪のため大変歩きづらい
重いスーツケースの場合は やや困難なルートで オススメしません - 新日本海フェリーターミナル:徒歩約25分 (1.9km)


オタルナイ Ota-or-nai
アイヌ語の「Ota-or-nai オタ-オル-ナイ」
「砂浜の中の川」に由来
江戸時代に交易を目的として
オタルナイ場所が開かれ
明治に「小樽」として改称
明治時代は北海道開拓ための
海の玄関口としてヒトやモノが集まり
北海道内初の鉄道が開通すると
北海道経済の中心都市として急速に発展
次第に北の経済中心は札幌に移りゆき
戦後
ニシンの不漁
石炭需要の減少
道内各地の港湾整備
などさまざまな要因が伴い
小樽は古き良き時代の港町となる
小 樽 Otaru
そんな港町小樽は
まち歩きにちょうどよい
近代建築の歴史的建造物やその町並み
坂道を登って見下ろす港
四季折々の自然豊かな海や山
ふらりと心地よいカフェで休んだり
北の農産物や近海の海産物を堪能したり
彷徨うように歩き
この町を感じ
ゆったりとした贅沢な時間を
お愉しみください
なにをしても
なにもしなくても


Working Holiday On Otaru Project
J-class “morinoki”

[instagram-feed feed=2]
