2023-05-31
今回の特集は「小樽奇譚集」「カルチャーに出会うカフェ」。という奇譚な話ではないのですが、今回も拙文「たぶん今日も旅をする」を書かせていただきました。お目汚しではございますが、ご一読いただければ幸いです。この「OTARU Ture*Dure」は、杜の樹でも、販売中!
2023-01-10
Working Holiday on Otaru Project より
ここでお盆のラストスパートでした。
いい汗かいて頑張れたのではないかと
ジブンにご褒美を
喉を冷やしに、コロンビアさんへ
早く食べなきゃ!な様子だったので
急いでブルリとクールダウン
お疲れ様でございました。
2023-01-08
Working Holiday on Otaru Project より
そして小樽に戻ってからは念願の初京やさん。
京鴨醤油?のようなメニューだったと思うのですが、とてもとても美味しいラーメンでした。潮ラーメンや魚介豚骨、豚骨塩など、まだまだ気になるメニューがたくさんでした。
2023-01-08
Working Holiday on Otaru Project より
「そば処 月」さんの前を通りかかり、ランチメニューと手書きで書かれた看板に惹かれするりとお邪魔しました。手打ちのあたたかい田舎蕎麦とごはんとこの日の日替わりは鯖の味噌煮。お手頃で、ホッカホカ久しぶりの働く人の平日のランチの雰囲気を楽しみました。
2022-12-01
今回の特集は「オタル・朝活のススメ!」。
港町でもあり、小樽には朝早くからやっているお店があります。
杜の樹からすぐの水天宮の丘に登れば、港から昇る朝日も堪能できます。運河などの観光地も、ひっそりしていて趣があります。
ぜひ小樽の朝を散策してみてください。
杜の樹でも、販売中!